花粉症はホルモンケアで卒業できる⁉
ブログ | 25.03.28
早いものでもう3月も最終週を迎えました。
桜の花もちらほら咲き始めて本格的な春がもうそこまで来ています🌸

📷芦屋川は桜がとても美しく、毎年たくさんの方が集まって桜を愛でています🌸
そしてこの時期は花粉や黄砂もたくさん飛ぶので花粉症やアレルギーに悩まされている方も多くおられるのではないでしょうか。

わたしは20代、30代と花粉症の症状が強く出ていて、目はかゆいし、くしゃみは出るし大変でした。
目をかきすぎて白目が腫れてしまってあわてて病院に行くなんてことも(‘Д’)
それがホルモンケアを始めた40代からは花粉症の症状はだいぶん緩和されて、薬も目薬も一切服用しなくなりました☆

実はアレルギーとホルモンバランスは大きく関係しています。
エストロゲンが体内で過剰にある場合やプロゲステロンが体内に不足している時は、同時に体内でステロイドホルモンを分泌する臓器(副腎)の働きが弱っています。
ステロイドホルモンとは体内の炎症や、体内で過剰に働く免疫システムを抑える効果のある物質です。
副腎の働きが弱まり、炎症や過剰に働く免疫システムを抑制出来なくなることでアレルギーや花粉症の症状が出るようになります。
そしてこの副腎が分泌するステロイドホルモンはプロゲステロンから作られているのです☆
花粉症やアレルギーの予防、緩和には体内のホルモンバランスを整えることがとても大切です。
そして、副腎の機能を保つために
- ストレスのケア
- 睡眠の質をあげること
- ビタミンcを摂取する
- 太陽の光を浴びてビタミンⅮの生成を促す
- 食習慣を見直す
- プロゲステロンの補充
なども必要です☆
睡眠の質を上げるためには身体を緩める必要があります。
ゆっくり湯舟に浸かったり、自身がリラックスできる方法を知っておくことが大切になりますね(^^)
好みの香りのアロマオイルやリラックス効果のあるハーブティーもおススメですよ♪

そして、もちろんSoleilのオリジナルトリートメントはリラックス効果だけでなく、免疫強化も促すホルモンケアトリートメントですので是非ご体感くださいね☆

Soleilではトリートメントの前に足湯でリラックスしていただいております。
毎回クライアント様のお身体の状態に合ったアロマオイルを選んで足湯に入れることで、精油の香りと効果をご体感いただいております(^^♪


~40代からのホルモンケア~
女性のホルモンバランスを整えるトータルケアサロン
Soleil【ソレイユ】
ホルモンケア専門セラピスト 椿彩